リフォームすることで機能性もデザイン性も向上します
歳を重ねても快適に使えるバリアフリー施工も行っています
十数年から数十年に亘り使い慣れたお風呂場やトイレでも、例えばご家族に介護が必要になった場合などは状況に応じて変える必要があります。高さのある浴槽や昔ながらの和式トイレなどは、最悪の場合、事故や怪我を引き起こす原因になります。愛着のある我が家で安心して暮らしていくためにも、ぜひ水回りのリフォームをご検討ください。
同じ職人が、お見積もりから施工まで一貫して手掛けておりますので、品質にムラがなく迅速に対応できます。また、外注費や仲介料などが掛からないため、比較的リーズナブルな料金で施工が可能です。
剥がれかけたりカビが生えたりした床材や壁紙も交換します
よく見るとボロボロと剥がれかけている床材や、汚れのように見えて実は根深いカビが生えていた壁紙など、水回りにはあちこちに経年劣化が生じます。こうした状態は長く使っていれば仕方のないことですが、放っておくと健康面への悪影響や事故・怪我などのトラブルに繋がらないとも限りません。安心、安全な暮らしが脅かされていると感じたら、ぜひ水回りのリフォームをおすすめします。
床材や壁紙を新しいものに変えるだけでも見栄えはよくなりますが、快適さを追求するならトイレや浴槽の交換もおすすめです。最新型の温水洗浄便座付きトイレは見た目が綺麗なだけでなく使い勝手や心地よさも格段に上がるため、気持ちにゆとりができます。ピカピカのバスルームでゆったりと足を伸ばしてお風呂に浸かれば、人は生活に潤いを感じられるものです。
中間マージンや外注費が掛からない割安価格で工事をお受けします
リーズナブルな料金で工事を請け負うことができる理由は、施工にあたるチームの体制にあります。実は、施工はもちろんお見積もりから職人のみで構成されたチームが一貫して担当しているのです。中間マージンや外注に掛かる費用が発生しないため、お客様のご負担をできる限り抑えられるというわけです。それだけでなく、お客様と職人の間に人が入らないためご要望を汲み取りやすく、結果的に質の高い施工がスピーディーに実施できるというメリットもあります。
快適な暮らしの実現に、水回りのリフォームは欠かせません。古くて使いにくいお風呂やトイレ、キッチンは、日々少しずつ利用者にストレスを与えます。10年後、20年後も毎日、何度も使う設備だからこそ、最新式で見た目も洗練されたものに取り替えることをおすすめします。
現場を知り尽くした職人たちが責任を持って丁寧に施工します
地域のよりよい住環境のことを考えた地元密着型の職人たちが、お客様のご要望を汲み取り、予算内で最適な施工プランを提案、実行します。創業以来、横浜や鎌倉、藤沢などから数多くのご依頼をいただいてきました。拠点とする横浜エリアの住宅事情を知り尽くしているからこそ、お客様のご期待以上のものを提案することができるのです。電気職人や大工、壁紙職人など、各々が専門分野を持つ職人によって構成されたチームが施工にあたりますので、品質の面でもご安心いただけます。
家の中で車椅子を必要とする方には、バリアフリー施工のご相談も承っています。段差をなくす、手すりを付けるなど基本的な施工はもちろん、お客様一人ひとりのライフスタイルやご希望、生活する上での不安などを考慮し、柔軟できめ細やかな対応をさせていただきます。